'18年3月28日 北アルプスを長峰山、高瀬川から見るサイクリング(松本駅~信濃大町駅)

2018年3月28日 (水) 晴 51.0km
  コースは松本駅発で、長峰山で北アルプス全容を見た後、安曇野の東を流れる高瀬川堤防を北上して大糸線の信濃大町駅まで走るサイクリングです。 標高差400mの上り坂がありますが、あとはほぼ平坦路です。
  北アルプスの雪は少なく残念でしたが、天候に恵まれ長峰山では雄大な全容を見ることができました。 高瀬川沿道を走る時間には逆光になり、振り返ってみても風景は良く見えませんでした。
  --------------------------------------------------------



    写真4/12 展望台からの眺望1 @長峰山
 


  --------------------------------------------------------


  写真の撮影場所は地図を参照してください。
***********************
*******地  図  ************

  写真の撮影場所は地図を参照してください。
  写真、地図を拡大表示するにはクリックするとページが変わりますので再度クリックして下さい。 更に画面右上の歯車のマーク又は ALT+X を押せば尺度を変更できます。 尺度は戻して下さいネ。 印刷もできます。




***********************
******** 
写 真***********
   

    写真1/12 松本駅
    ---------------------------------------------------



    写真2/12 常念岳  
  松本駅を出発後犀川(上流は梓川)と篠ノ井線に挟まれた国道19号を北上し、塔ノ原交差点をめざします。 途中常念岳(左の三角の山)が見えました。
    ---------------------------------------------------



    写真3/12 眺望案内図 @長峰山
 塔ノ原交差点を直進、有明駅前を通り。橋の直前を右折します。ここまでは平坦路ですがここから県道302の上り坂が始まります。 県道302に別れを告げ、本格的上り坂を犀川を挟んで安曇野を眺めながら登ってゆきます。
  長峰山山頂には駐車場があり、すこし上が山頂です。 山頂には展望台のほかに眺望案内板が設置されています。 案内板の精度は高く、山の名と風景がはっきり一致しました。 
   --------------------------------------------------------




    写真4/12 展望台からの眺望1 @長峰山
  長峰山山頂の展望台に上りました。 左の雲の下の三角の山は常念岳、構造物の正面の平の部分が有明山、右に少し雪の積もった餓鬼岳、更に右の蓮華岳とつずきます。 写真には写っていませんがその右に爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳がつずいています。
  北アルプスの雪化粧を期待して来たのですが、時期を失したようです。 しかし雄大な景色に満足です。 
   --------------------------------------------------------



   写真5/12 展望台からの眺望2 :常念岳  
  写真4の常念岳の部分を撮影したものです。 左のピークが常念岳です。 
   --------------------------------------------------------



   写真6/12 展望台からの眺望3 :爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳 
 写真4に映っていない爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳を撮影したものです。
    --------------------------------------------------------


 

    写真7/12 避雷針 @長峰山
  展望台下の多分鎖を表現していると思われる構造物と爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳(中央に映っているのですがわからないでしょうネ)です。 構造物は避雷針を兼ねています。
  --------------------------------------------------------



    写真8/12 蓮華岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳 
  長峰山からブレーキングでの手の痛みに耐えて山を下り、塔ノ原交差点に戻り、犀川橋、安曇橋を渡って信濃大町を目指します。 途中の堤防上から見た左から蓮華岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳です。
   --------------------------------------------------------



    写真9/12 有明山 
 右に有明山が映っています。 頭が平らなこの山も途中でよく気が付いた山です。
   -------------------------------------------------------




    写真10/12 蓮華岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳 
  堤防の上を走っていると上り勾配はそれほど意識しませんが、右にある田んぼを走っていると一定の距離を走ると周りの田んぼが段差で高くなっていて勾配を意識します。
  正面には左から蓮華岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳の山並みが見えます。
   --------------------------------------------------------



    写真11/12 爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳 
  再び堤防の上を走ります。 堤防の上は途中に標識があり自動車、原付は上流から下流への一方通行可です。
  正面に爺ヶ岳、左に鹿島槍ヶ岳、五龍岳が見えます    
   --------------------------------------------------------



   写真12/12 信濃大町駅


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ~~~~END~~~~~~~~~~~~~~END~~~~

×

非ログインユーザーとして返信する