2021年6月9日 武蔵五日市駅> 甲武トンネル> 牧馬峠> 相模湖駅のサイクリング

(水)晴 67.6km

 武蔵五日市駅を出発後甲武トンネルまでは上り坂(前ポイントから20.2k、+433h)、その後相模川に架かる桂川橋までは下り坂(15.0k、-442h)、そして牧馬峠/相模湖分岐点(14.7k)までは50m位のアップダウンを繰り返し、相模湖分岐点から牧馬峠(マキメトウゲ)までの上り坂(2.4k,+144h)になります。牧馬峠から青馬橋まで駆け下り、青馬橋から相模湖駅(12.4k)まではの標高差は26mですが疲れた体にはきついアップダウンがあります。
 見るべき景色はあまりありませんでしたが、2ケ月ぶりのサイクリングを楽しみまた。


     写真 11/11 相模湖大橋



***********************
******* 地  図 **********


  写真の撮影場所は地図を参照してください。




**********************
******** 写 真 *********


 武蔵五日市駅は2ケ月前、奥多摩湖周遊の最終地点ですが今日はスタートポイントになります。
    写真1/11 武蔵五日市駅
  ---------------------------------------------------



    写真2/11 本宿交差点(大ダワ分岐)
 武蔵五日市駅から8.7km標高差81m(勾配1%)でダラダラ上り坂です。最初は市街地を走りますが、森林地帯を走る場合もあり、交通量は少ない走りやすい道です。
    ---------------------------------------------------



    写真3/14 橋下(奥多摩湖分岐)
 本宿交差点から8.6km走り直進すると奥多摩湖への分岐点です。ここまでは勾配(約2%)でさほどではありませんがアップダウンが多く、少し疲れます。私は左折し橋を渡って甲武トンネルへ向かうのですが道路から南秋川(橋下)に降りる階段があり降りてみました。
 この橋を渡って甲武トンネルへ向かいます。     
     ---------------------------------------------------



    写真4/11 ロックバランシング(@ 橋下)  
 階段の下には誰かが作ったロックバランシングがありました。形状はそれほど複雑ではありませんが、これでも結構根気が必要です。写真4/11 ロックバランシング (@橋下)
     --------------------------------------------------------



      写真5/11 道路Uターン
 奥多摩湖分岐点を左折し橋を渡ってしばらくはなだらかな上り坂をのぼります。じきに正面にこれからのぼる道が上方に見えます。 この写真はその上方の部分から見た写真です。
     --------------------------------------------------------



     写真6/11 甲武トンネル入口
 写真5の撮影場所から直ぐのところに200mくらいのトンネルがあり、直後に甲武トンネルの入口があります。入り口側は東京都、出口側は山梨県です。
    ---------------------------------------------------------



     写真7/11 道端の花1
 甲武トンネルから急坂を下り、桂川橋(下流の境川橋が神奈川/山梨県境:相模川が山梨県では桂川に名称が変わります)まで走ります。その後新天神トンネル、厳道峠分岐点を通った後の上り坂に紫色の花が咲いていました。以後時々咲いていました。> 相模湖/牧馬峠分岐点を通り牧馬峠を目指します。
    --------------------------------------------------------



     写真8/11 道端の花2(アジサイ)
 小学校のある道志ダム分岐点を過ぎた後、アジサイの花が咲いていました。
   --------------------------------------------------------



    写真9/11 道端の花 3 (タチアオイ)
 その後上り坂の途中で高さ1m位の細い茎の下部に白や赤い花が、上部に蕾の付いた花が咲いている一帯がありました。家に帰って調べてみるとタチアオイという花でした。頂部の花が咲くと梅雨明けだそうです。
    --------------------------------------------------------



    写真10/11 牧馬峠(マキメトウゲ)
 相模湖分岐点を右折し牧馬峠を目指します。峠直前には勾配12%の激坂があり、当然ながら私は押し歩きです。 峠には「ギフチョウ」生息地の看板がありました。1960年以降表丹沢、東丹沢から津久井郡にかけて消滅。看板によれば昭和63年(1988年)現在で藤野町の一部にのみ生息しているそうですが、その後どうなったのでしょうか。
    -------------------------------------------------------



     写真11/11模湖大橋
 サイクリングも終盤に近ずき相模湖の相模大橋に着きました。この後 駅直近の坂で手押しして相模湖駅にに到着しました。


    -------------------------------------------------------
    -------------------------------------------------------
  ~~~~END~~~~~~~~~~END~~~~

×

非ログインユーザーとして返信する