2018年3月4日 千曲川サイクリングロードを走る(長野駅~上田駅)

   2018年3月4日(日) 晴 59.8km
  今日は非常に暖かいです。
  コースは長野駅から千曲川サイクリングロードをさかのぼり上田駅まで 行きます。 全線舗装されており、しかも100%平坦路ですのでノンビリ走るには最適です。
  遠くに見える飯縄山、北アルプス、四阿山(アズマサン)、湯ノ丸山を冠雪した状態で見ることができました。 冠雪していなければ「単なる山並み」にしか見えず、気が付かなかったでしょう。


  --------------------------------------------------------
    写真4/14 飯縄山 


  --------------------------------------------------------


***********************
*******地  図 ************


  写真の撮影場所は地図を参照してください。




***********************
******** 写 真 ***********


    写真1/14 長野駅東口 
  長野駅では善光寺に行くには善光寺口に降りるべきですが、「風景が変だな」と思いつつ東口に降りてしまいました。 自転車を担いで善光寺口に行くのもしんどいので、東口で自転車組み立て後エレベーターで3階へ、連絡通路を通り善光寺口へ行き善光寺に向かいます。
    -----------------------------------------------------




    写真2/14 善光寺本堂   
  善光寺は3年前4月に白沢峠(嶺方峠)越えた時以来です。 山門(三門)の下から本堂を撮り、本堂を一周して千曲川サイクリングロードに向かいます。
       ---------------------------------------------------




    写真3/14 四阿山・根子岳 @丹波島橋 
  善光寺を見た後、丹波島橋を渡っていると、左側に蜃気楼のような感じで浮かび上がった山並みの上に冠雪した山が見えました。
  家に帰って調べてみると23km離れた四阿山(アズマサン)と根子岳であることが分かりました。 この山は3年前10月に青木峠を越えた時に見た山です。 白く冠雪していなければ、ただの山並みとしか捉えなかったでしょう。 
   --------------------------------------------------------




    写真4/14 飯縄山 
  丹波島橋を渡った直後に左折、犀川沿いを走ります。 と、いっても川は河原の向こう側。
  飯縄山は行く前から見えることは予想していましたが、やはり現場で見ると最高です。 この後サイクリング途中で振り返る度にこの山を幾度も見ることができました。 左の小さな三角の山は高妻山です。
   --------------------------------------------------------




   写真5/12 北アルプスの鹿島槍ヶ岳 
  西に北アルプスが壁のように見えました。
  中央のピークは41km離れた北アルプスの鹿島槍ヶ岳(2889mh)、右は五龍岳(2814mh)、左は爺ヶ岳(2660mh)です。  
  --------------------------------------------------------




   写真6/12 千曲川サイクリングロード始点 
  松代大橋直前で右折。 これから千曲川サイクリングロードを走ります。 背後の橋は松代大橋です。
    --------------------------------------------------------


 


    写真7/14 しなの鉄道・北陸新幹線の鉄橋  
  手前の鉄橋は「しなの鉄道」、向こう側は北陸新幹線です。 この辺に来るとサイクリスト、ランナーの数は少なくなります。
  --------------------------------------------------------




    写真8/14 千曲橋
   --------------------------------------------------------




    写真9/14 飯縄山&高妻山 
  振り返ると冠雪した飯縄山、左に高妻山が見えました。
   -------------------------------------------------------



    写真10/14 歌碑 @戸倉上山田温泉 
  走っていると五木ひろしが歌う「千曲川」の歌声が聞こえてきました。 場所は戸倉上山田温泉の万葉橋のたもとです。 立ち寄ってみると歌碑がありボタンを押すと曲がかかります。 案外音質が良いです。     
   --------------------------------------------------------




    写真11/14 カイト 
  「ウウゥーーン」という音が聞こえてきました。 横道に入ると3機のカイトが追いつ追われつ連携を組んで飛んでいました。 
    --------------------------------------------------------




   写真12/14 岩鼻 
  岩鼻は千曲川左岸にある高さ120mの垂直な岩壁で、昔は右岸と繋がっており千曲川が侵食して現在の地形になったそうです。 崖の上には河床礫があるそうで、写真左下にある岸壁の穴は千曲川が削り取った跡と言われています。 
  地質は左岸(岩鼻)は石英角閃石ひん岩岩体からなり、柱状節理が発達。右岸は緑色凝灰岩である。 このため千曲川断層が存在する説があるそうです。
  道の駅から見ると本当に垂直の岩壁です。 
    --------------------------------------------------------




   写真13/14 湯ノ丸山 @古船橋 
  古船橋から上田市方面を見ると冠雪した山(写真を拡大しないと分からないと思います)が見えました。 上田の東側にある湯ノ丸山です。 
    --------------------------------------------------------




   写真14/14 真田石 @上田城 
  上田城の日陰には積もった雪が凍り付いた状態で何ケ所かありました。東京に比べるとまだ寒いのでしょう。
  有名(?)な真田石は正面から見ると大岩に見えますが、岩の右に隙間があり、のぞいてみると20~30cmくらいの厚さしかありませんでした。 当たり前といえば当たり前。   
    --------------------------------------------------------


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ~~~~END~~~~~~~~~~~~~~END~~~~

×

非ログインユーザーとして返信する