14年10月8日 茅野駅発で麦草峠越えと白駒池の黄葉のサイクリング 51.6km

2014年10月8日(水) 晴 51.6km  茅野駅>麦草峠(白駒i池)>小海駅


 茅野駅から別荘地帯、日向木場展望台を通り麦草峠までは上り坂。 麦草峠では白駒池に立ち寄り黄葉見物です。 紅葉はほぼ終り、黄葉が残っていました。 そのあと小海駅まで下り坂です。


      写真6/11 麦草ヒュッテ   2117h、28.0k        


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  写真の撮影場所は地図を参照してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



~~~~~~~~ 地図、高低図 ~~~~~~~~~~~~~~


    地図


    高低図


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~ 写 真 ~~~~~~~~~~~~~~~~~

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


(1) 茅野駅から麦草峠まで

    写真1/11 茅野駅:仮面の女神
 :駅の東口には今年の8月21日に国宝に指定された「仮面の女神」の超大型写真が壁一面に張られていました。 この土偶は尖石縄文考古館に展示されていますので、時間に余裕が有れば見学してみてはいかがでしょう。


   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    
 糸萱大橋の手前にある平坦な直線路では、正面に、南の編笠山から北の蓼科山までの八ヶ岳の全貌を見ることができます。 さらに左に首を向ければ車山山頂の気象観測ドームも見れました。  


      写真2/12 直線路A:麦草峠以南の八ヶ岳:右にカーブすると直線路が始まります。 正面の山(左側)は天狗岳、一番右は八ヶ岳南端の編笠山です。




    写真3/11 直線路B:麦草峠以北の八ヶ岳 :左の山は八ヶ岳北端の蓼科山、一番右の山は茶臼山で、その右に麦草峠があります。 さらにその右に天狗岳があるのですが、写っていれば写真2とで連続したのですが、残念です。




    写真4/11 直線路B:赤岳と阿弥陀岳 :特徴のある山容で目につきます。 左が八ヶ岳最高峰「赤岳」、左が「阿弥陀岳」です。


   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~          
 糸萱大橋を渡ると大きく右にカーブし、ここから麦草峠までの本格的な上り坂が始まります。 途中で通る別荘地帯は「こまくさ平」とか「しゃくなげ平」とか「平」の付く住所表示の看板ばかりです。 「一体どこが平なんだ」と思いながら坂道を上ってゆきます。 


      写真5/11 日向木場展望台にて:南アルプスの北岳と甲斐駒ケ岳: 1947h、24.3k:雲の上に南アルプスの北岳、甲斐駒ケ岳が頭を覗かせていました。 展望台の前面には木が植わっており眺望の妨げになっています。




    写真6/11 麦草ヒュッテ   2117h、28.0k:値は少々張りますが、濃厚な味のアイスクリームがおいしかったです。




    写真7/11 麦草峠  2128h、28.5k:ようやくピークに着きました。麦草峠は国道の通る峠では、渋峠に次いで国内2位の標高です。 紅葉の最盛期には車で一杯らしいですが、終りのせいかガラガラでした。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(2) 白駒池 
 麦草峠から少し坂を下った場所にある駐車場に、白駒池への道(ハイキング道)があります。


     写真8/11 苔の絨毯 :駐車場から白駒池までは鬱葱とした森の中を上って行きます。 まわりは苔の絨毯を突き抜けるような感じで、木々が生い茂っています。




     写真9/11 黄葉1:白駒池の湖畔にほんの少し紅葉が残っていました。




     写真10/11 黄葉2




     写真11/11 黄葉とボート


 この後は、駐車場からJR小海線の小海駅まで、標高差1250m、22.5kmの坂を駆け下ります。 R141に合流後は小海駅まではカーブを気にせず、直線路です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ~~~~END~~~~~~~~~~~~~~~~~~~END~~~

×

非ログインユーザーとして返信する