14年11月 韮崎駅発着:本谷川渓谷(増富温泉の上流)の紅葉を見るサイクリング

2014年11月2日(日) 曇 59.1km
 韮崎駅から国道141を北上し、増富ラジウムラインで塩川ダム(みずがき湖)へ。 小休止後ちょっと通仙峡を歩いて、本谷川渓谷を回りました。 曇っていて薄暗く、残っていた紅葉も「くすんだ色」となり、残念でした。
 帰りは穂坂路を通ったのですが、見えるはずの南アルプスは全く見えず、これまた残念でした。 


       塩川ダム(みずがき湖)にて: 写真2/12


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 写真の撮影場所は地図を参照してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~ 地図、高低図 ~~~~~~~~~~~~~~


    地 図


    高低図


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~ 写 真 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

;++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(1) 韮崎駅から塩川ダム(みずがき湖)と通仙峡


    写真1/12 韮崎駅



 +++++++++++塩川ダム(みずがき湖)にて+++++++++++++++++    


    写真2/12 ビジターセンターの紅葉 :曇っていたせいか、紅葉の赤が「暗い赤色」に見え、華々しい感じとは程遠かったです。 




    写真3/12 鹿鳴峡大橋 :ビジター・センターに入ると一番最初に目立つ構造物です。 色が無いのに変な表現かもしれませんが白いアーチが鮮やかでした。




    写真4/12 増富大橋 :みずがき湖の西端に架かる橋で、これも白色で周囲の紅葉とマッチしていました。




    写真5/12 通仙峡の紅葉 :通仙峡の入り口(通仙峡トンネル)は塩川トンネルを抜けた直後に有ります。 通常は立入禁止のようですが当日は「ウォーキング・ディー」で歩行者のみ歩くことができましたので、自転車を入り口に置いて入りました。
 入口から200m位までは落石等の危険はなさそうなので、いつでも行けそうですがその先は一寸危険かもしれません。



 
;++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(2) 本谷川渓谷の紅葉


 多くの木々の葉は落ち、道路わきに積み重なっていました。 それでも紅葉は残っていましたが、曇っていて「冴えない色」でした。


    写真6/23 薄日が当たった紅葉:数分の間、薄日が射し、右上の紅葉が輝いて見えました。




    写真7/12 紅葉と渓流 :




    写真8/12 渓流 




   写真9/12 紅葉と車




    写真10/12 紅葉




    写真11/12 木賊峠方面入口 :本谷川渓谷の終点(落合)を直進すると木賊峠へ、左折すると瑞牆山荘へ行きます。



;++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
   写真12/12 南アルプスが見えるはず :帰りは分岐点Bで左折し、穂坂路を通りました。 曇っていて全く見えなかったのですが、穂坂路と南アルプスとの間には何の障害物も有りませんので、晴れていれば甲斐駒ケ岳をはじめ鳳凰三山の南アルプスが見えるはずです。 信州峠や木賊峠方面に行く人(来る人)は是非この道を走って見てください。 



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ~~~~END~~~~~~~~~~~~~~~~~~~END~~~

×

非ログインユーザーとして返信する