2012年9月5日 長野県 ビーナスライン・サイクリング 茅野駅-白樺湖-八島ケ原湿原-下諏訪駅

2012年9月5日(水) 晴/曇
 中央本線茅野駅をスタートポイントとし、長野県のビーナスラインを通って白樺湖、八島が原湿原、和田峠を経て下諏訪駅までの55.4kmのサイクリングです。途中、リフトで360度の展望のきく車山山頂へ行きました。
 ビーナスラインは草原を通っているイメージが強いのですが、霧の駅を過ぎると森林地帯を多く走るようになり、八島ケ原湿原以後はすべて森林地帯になります。
 和田トンネル出口からR142(中山道)までの2.6kmの「亀の甲羅状」の舗装のヒビ割れとR142の自動車に対するの減速合図用の道路の溝は私の弱点である左手首に与える衝撃が強く、何度か自転車を下車せざるを得ませんでした。
 水の自販機は白樺湖、車山の麓、富士見茶屋、車山肩、霧の駅(道の駅ではありません)、八島ケ原湿原と多くありますが、日差しを遮る木立はありませんので 熱中症には十分注意が必要です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
写真の撮影場所は地図を参照してください。
地図は巻末にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


写真1/12 茅野駅東口(写真は駅の東端部です)



写真2/12 音無川の清流(名前は音無ですが、大きな音を立てて流れていました。)



*************************************************
車山の山頂(標高(1925m)   山頂までリフトで往復30分です。


       写真3/12 気象観測用ド-ムと蓼科山



       写真4/12 蓼科山と白樺湖


       写真5/12 蓼科山(左の山)と八ヶ岳


*************************************************


写真6/12 ビーナスラインの周囲の風景<のサンプル(霧の駅までは、写真のような草原がつずいていました。)



写真7/12 車山肩(最高地点 標高1798m)---店は閉店していました。ここから下りです。スピードの出すぎに要注意。



写真8/12 車山肩付近から見た 「逆Zカーブ」



写真9/12 霧の駅から見た八ヶ岳(左は編笠山、右は天狗岳までの範囲が写っています。中央の尖った山は赤岳と阿弥陀岳です。)



写真10/12 秋の気配のススキ



写真11/12 八島ケ原湿原(拡大すると車山山頂の気象ドームが写っています。左の黒い山は蓼科山です。)


写真12/12 諏訪湖と下諏訪市街



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      高低図


     地図


     拡大図


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~END~~~~~~~~~~~~~~~~~END~~~

×

非ログインユーザーとして返信する